クラブ

(高)グリークラブ






崇徳高等学校グリークラブは、前顧問であり常任指揮者であった天野守信先生により合唱音楽を通して情操を深め、より充実した高校生活を送る目的で、昭和434月に創立されました。しかし平成129月に天野守信先生が体調不良を理由にグリークラブ顧問、常任指揮者を引退され、代わって小島克正先生が顧問、常任指揮者となりました。また、平成14年度より、合唱指揮者の猪原龍吉先生、そして平成24年度よりクラブOBである伊藤晋平先生、そして同じく森崎晧先生を指導者に迎え、音楽的にも発声的にも、より充実した活動を行っています。さらに、令和2年度からの共学化に伴い、女子部も結成され、女声、男声、混声とバリエーション豊かな合唱団を目指して活動しています。

グリークラブの主なる活動は、毎年9月に行われる定期演奏会と、全日本合唱コンクールへの参加です。全日本合唱コンクールには過去21回中国地区代表として出場し、金賞10回、銀賞8回他の成績をあげています。また、定期演奏会は毎年開催し、令和3829日には50回目の記念定期演奏会を上野学園ホールで開催し、成功裏に終えることができました。令和4年度は911日に西区民文化センターホールに於いて51回目となる定期演奏会を開催いたしますので是非、お越しください。そのほかにも小中学校への芸術鑑賞会コンサートや老人ホーム他への慰問演奏なども精力的に行い地域に密着した活動を行っています。


活動場所:音楽室  活動日:週6日(主に日曜日が休み)