クラブ

(高)自転車競技部(男女)

    
    

 自転車競技は、トラックとロードの2つの種目で行い、トラックは陸上で言うところの短距離で、ロードはマラソンのようなものです。
 毎日の練習はロードがメインとなっており、練習内容は放課後と休日で異なります。放課後は登りをメインに40kmほど走り、休日は平地と登りを含む90km~150kmを走って体力と技術の向上を図っています。
 トラックの練習は月に数回、宇品にある競輪場で実施し、周回練習やタイム計測・ローラーでの練習を行います。
 そのほか、年に数回のロード合宿や、他県へのレース遠征なども行っており、高校総体(インターハイ)・高校選抜大会等の全国大会入賞を目指して、練習に励んでいます。
 安全な走り方や競技のルール、パンク修理や簡単なメンテナンスなど、上級生が優しく丁寧に教えます。
 高校から始める人がほとんどなので最初はみんな初心者ですが、練習すればどんどん強くなります。自転車が好きな人・興味がある人・レースに勝ちたい人は、ぜひ入部してください。一緒に頑張って、全国を目指しましょう。

大会実績等
2021年度
・全国高等学校総合体育大会
  田村:ケイリン第1位、ロード・レース第5位、チーム・スプリント出場
  下野:スプリント出場
  古城:チーム・スプリント出場
  二森:ロード・レース出場
  谷口:チーム・スプリント出場
・2021年全日本自転車競技選手権大会 トラックレース
  田村:ケイリン第1位
 
2020年度
・全国高等学校総合体育大会中止に伴う代替大会
  奥村・塩出・檜井・田村:4kmチーム・パーシュート第8位
  田村:ケイリン第8位
  奥村:1kmTT出場
  塩出:ポイント・レース出場
  檜井:スクラッチ出場
 
 2019年度
・全国高等学校総合体育大会
  黒瀬:ケイリン、ロード・レース、チーム・スプリント出場
  綿本:スクラッチ、チーム・スプリント出場
  石田:スプリント、チーム・スプリント出場
  白井:1kmTT出場
・第74回国民体育大会
  白井:スプリント第8位
・第54回全国都道府県対抗自転車競技大会
  奥村:ケイリン、4kmチーム・パーシュート出場
  塩出:ロード・レース、4kmチーム・パーシュート出場
 
2018年度
・全国高等学校総合体育大会
  大久保:ケイリン、チーム・スプリント出場
  白井:スプリント、チーム・スプリント出場
  綿本:チーム・スプリント出場
・第73回国民体育大会
  白井:スプリント第6位 

2017年度
・全国高等学校総合体育大会
  黒瀬:スプリント第1位、チーム・スプリント出場
  島津:スクラッチ、チーム・スプリント出場
  大久保:チーム・スプリント出場
・第72回国民体育大会                      
  黒瀬:スプリント第3位 
  島津:ポイント・レース、ロード・レース出場
 

活動場所:校外
活動日:月曜日以外