クラブ

(高)柔道部


毎年、インターハイをはじめとする多くの全国大会に出場し、好成績を上げている。また、オリンピックにも3名を送り出している。
(ミュンヘン:川口孝夫、モントリオール:南喜陽、ロンドン:上川大樹)
総監督の川口孝夫は、ミュンヘンオリンピック金メダリストであり、現在、アジア柔道連盟の審判理事である。

大会実績等
2020年度
 第42回全国高等学校柔道選手権大会広島県大会 団体戦優勝・個人戦4階級優勝(無差別級ー飯田恒星、81㎏級ー清水翔馬、73㎏級ー新田晃大、66㎏級ー都市弦介) 

2019年度
  •  第41回全国高等学校柔道選手権大会 団体出場(第5位)・個人2階級出場(73㎏級 100㎏級)
  •  第68回全国高等学校柔道大会 団体出場(三回戦敗退)・個人3階級出場(90㎏級 100㎏級 100㎏超級)
  •  第66回中国高等学校柔道大会 団体出場(優勝)・個人13名出場(73㎏級優勝 81㎏級優勝 90㎏級優勝)
  •  2019年度金鷲旗高校柔道大会 ベスト8
  •  第20回中国高等学校柔道新人大会 団体出場(優勝)

2018年度 

  • 第67回全国高等学校柔道大会 団体出場・個人6階級出場(100㎏級第2位 100㎏超級第2位)
  • 第40回全国高等学校柔道選手権大会 団体出場(第5位)・個人3階級出場(73㎏級大第5位 100㎏級第5位)
  • 第65回中国高等学校柔道大会 団体出場(優勝)・個人20名出場(90㎏級優勝 100㎏級優勝)
  • 平成30年度金鷲旗高校柔道大会 ベスト32
2017年度
  • 第66回全国高等学校柔道大会 団体出場(第2位)・個人5階級出場(100㎏級第3位 60㎏級第5位 100㎏超級第5位)
  • 第39回全国高等学校柔道選手権大会 団体出場(第3位)・個人3階級出場
  • 第64回中国高等学校柔道大会 団体出場(優勝)・個人15名出場(100㎏級優勝 100㎏超級優勝)
  • 平成29年度金鷲旗高校柔道大会 ベスト8
  • 全日本柔道選手権大会 神垣和他が出場

これまでの活躍(2020年9月3日更新)
  ■ 全国高等学校柔道大会(全国高等学校総合体育大会)…30回出場
     団体(優勝1回、準優勝2回、3位2回)
     個人(優勝10回、準優勝7回、3位12回)
  ■ 全国高等学校柔道選手権大会
     団体(3位2回、5位3回)
     個人(2位3回、3位7回)

    ■ 第72回広島県高等学校総合体育大会において、9年連続27回目の団体優勝

      ■   第66回中国高等学校柔道大会において、3年連続17回目の団体優勝

  ■ 第66回中国高等学校柔道大会において、60ヵ年連続出場
     

活動場所:柔道場   活動日:毎日