中国各地で行われている中国大会においても、本校の生徒は躍動し、
令和7年度全国高等学校総合体育大会(インターハイ)「開け未来の扉 中国総体 2025」
の出場権を獲得しました。

まだ大会が続いている競技もあります。
引き続き応援よろしくお願いいたします。
インターハイ「開け未来の扉 中国総体 2025」バナー

 


【陸上競技部】
第78回 中国高等学校陸上競技対校選手権大会の結果、

男子200mで岩崎 倭士さんが優勝
男子400mに香川 翼斗さんが第5位
男子走幅跳に髙橋 凜門さんが第5位となり、
また、男子4×400mRも3位となり
インターハイ出場が決定しました。

インターハイ・陸上競技は、
7月24日より、 ホットスタッフフィールド広島(広島広域公園陸上競技場)にて開催されます。


【自転車競技部】
第57回中国地域高等学校対抗自転車競技選手権大会ならびに
令和7年度中国地域高等学校対抗自転車道路競走大会が行われ

岸 誠心さんが、インターハイでのポイントレースと個人ロードレースに出場が決定しました。

インターハイ・自転車競技は、
7月30日より、鳥取県倉吉市を中心に開催されます。


【弓道部】
既に、個人で2名のインターハイを決めている弓道部ですが、
男子団体が第68回中国高等学校弓道選手権大会で優勝しました。

今回のインターハイは第70回全国高等学校弓道大会も兼ねている、記念大会となっており、
各ブロックに特別出場権が定められており、
中国大会優勝により、中国ブロックの代表として団体でのインターハイ出場権も獲得しました。