終了しました
2025
6.29日
予約不要
夏の学校選び+塾選び
- 時間/11:00~16:00
- 会場/イオンモール広島祇園 3階イオンホール
広島県広島市安佐南区祇園3丁目2−1 - 主催/NPO法人進学支援ネットワーク広島北
ADMISSIONS INFORMATION
オープンスクールや説明会を、年間を通じて多数設定しています。
次年度の生徒募集情報や費用、奨学制度などについてもご案内します。
本校主催のオープンスクール・説明会への参加お申し込みについては、各開催日の1カ月前頃に本校ウェブサイトにてご案内いたします。
終了しました
2025
6.29日
予約不要
夏の学校選び+塾選び
終了しました
2025
7.12土
事前予約制
第1回オープンスクール〈学校説明会〉
終了しました
2025
7.13日
予約不要
ひろしま西 中高進学フェア
終了しました
2025
8.17日
予約不要
中・高進学フェア2025
終了しました
2025
9.20土
事前予約制
明光義塾進学相談会(可部)
終了しました
2025
9.28日
予約不要
中高一貫校進学フェア
終了しました
2025
10.5日
予約不要
中高進学フェア2025 in安佐南区
終了しました
2025
10.11土
事前予約制
第2回オープンスクール 〈入試説明会〉
終了しました
2025
10.13月
予約不要
私学フェスタ
2025
11.6木
事前予約制
中学校放課後入試説明会
2026
2.21土
事前予約制
第3回オープンスクール 〈学校説明会〉

豊富な体験授業
プログラミングや英会話、理科実験など、多彩な体験授業をご用意しています。中学校の学びを一足早く体験できる授業は毎回大人気。

崇徳がよくわかる学校説明会
本校の授業や学校生活、施設などについて詳しくご説明します。また私学で学ぶ意義、中学受験の持つ意味などについてもお話をします。

生徒会による学校紹介
中学生徒会のメンバーが自ら作成したスライドを使って、崇徳中学校をプレゼンテーション。小学校までの学校生活の違いなどについて紹介します。

生徒がご来場者をサポート
受付や体験授業などさまざまな場面で、本校生徒がご来場者のサポートを担当します。自ら考え行動する崇徳生の姿をぜひご覧ください。
(2025(令和7)年4月1日現在)
| 入学手続金 | 70,000円 |
|---|---|
| 入学金 | 160,000円 |
| 合 計 | 230,000円 |
(2025(令和7)年4月1日現在)
| 月額納付金 | 一般生 | 兄弟姉妹軽減者 | 崇徳奨学生 |
|---|---|---|---|
| 授業料 | 39,000円 | 19,500円※ | 全額免除 |
| PTA会費 | 500円 | ||
| 生徒会費 | 700円 | ||
| 体育後援会費 | 200円 | ||
| ICT教育費 | 3,661円 | ||
| 合 計 | 44,061円 | 24,561円※ | 5,061円 |
※崇徳中学校に双子で入学する場合は、兄姉の授業料の半額を免除します。
(2025(令和7)年4月1日現在)
| 月額納付金 | 一般生 | 兄弟姉妹軽減者 | 崇徳奨学生 |
|---|---|---|---|
| 授業料 | 39,000円 | 19,500円※ | 全額免除 |
| PTA会費 | 500円 | ||
| 生徒会費 | 700円 | ||
| 体育後援会費 | 200円 | ||
| ICT教育費 | 3,631円 | ||
| 合 計 | 44,031円 | 24,531円※ | 5,031円 |
※崇徳中学校・高等学校に兄弟姉妹が在学している場合は、兄姉の授業料の半額を免除します。
(2025(令和7)年4月1日現在)
| 月額納付金 | 一般生 | 兄弟姉妹軽減者 | 崇徳奨学生 |
|---|---|---|---|
| 授業料 | 39,000円 | 19,500円※ | 全額免除 |
| PTA会費 | 500円 | ||
| 生徒会費 | 700円 | ||
| 体育後援会費 | 200円 | ||
| ICT教育費 | 3,171円 | ||
| 合 計 | 43,571円 | 24,071円※ | 4,571円 |
※崇徳中学校・高等学校に兄弟姉妹が在学している場合は、兄姉の授業料の半額を免除します。
生活保護を受けている方や、入学以降に失業、倒産、死亡、離婚などの家計急変により学費負担が困難となった方には授業料を減免する制度があります。
崇徳中学校・高等学校に兄弟姉妹が在学している場合は、入学金の半額(80,000円)および兄姉の授業料の半額(19,500円)を免除します。ただし、広島県授業料減免制度を受けた場合は兄弟姉妹軽減制度の対象外となります。
※詳しい情報は本校にお問い合わせください。
© SOTOKU GAKUEN