1

先生方の手厚いサポートを受け、
意欲的に勉強に取り組めるようになった

上田 響己さん(廿日市市立阿品台東小学校出身)

大阪大学 薬学部 薬学科

崇徳中学校の特徴として、先生との距離がとても近いため、分からないことがあったらすぐに質問することができました。また、昼休憩には友達とバスケットを、放課後は野球部で汗を流すなど、身体を思いっきり動かし、勉強とのメリハリをつけました。高校に入学してからは特別進学コースに所属していました。初めは、まわりの人たちの意識の高さに圧倒され、特進の中での順位も半分より下というあたりからのスタートでした。しかし、中学時代からずっと面倒を見てくださっていた先生方のおかげで少しずつ勉強のペースを掴めていき、模試でも高順位を取れるようになっていきました。
私は本当にゲームと運動が好きで、どちらかというと勉強は嫌いでしたが、先生方の手厚いサポートのおかげで勉強に対して意欲的に取り組むことができ、無事合格できたと思っています。崇徳では、中学校から修学旅行で海外に行けるなど、他の学校ではできない貴重な体験ができると思います。

2

自分と戦う陸上競技への挑戦が転機に。
受験勉強も自分に負けないよう頑張れた

大谷 拓輝さん(広島市立中島小学校出身)

広島大学 経済学部 経済学科

私は負けず嫌いな性格なので、勉強でもスポーツでも周りの友達と切磋琢磨してきました。部活動、学校行事、勉強など一つ一つに全力で取り組んで過ごした中学校生活だったと思います。その中でも、サンプラザで行われた運動会や、3年で行った台湾研修は印象に残る行事の一つです。
高校入学後にコロナの影響で学校が休校になり、勉強に集中できずにYouTubeやアニメを視聴しているような怠けた生活をしていました。このままではいけないと思い、高1の秋に陸上競技部に入部したことが、高校生活の転機となりました。陸上競技は他人と戦うことよりも自分と戦うことが多い競技であり、そのことは勉強に通ずるところがありました。高3最後の大会で、中国大会に出場することができたので、受験勉強を本格的に始めたのが少し遅かったですが、自分に負けないよう努力を続け、先生方や同級生の支えもあり、無事に志望校に合格することができました。
勉強している間は周囲が見えず、自己の目標を見失いがちになりますが、これからも目標を定めて頑張りたいです。

3

生徒会をはじめ、さまざまな活動に取り組み
仲間とともに考え、協力し合った6年間

日置 礼弥さん(広島市立己斐小学校出身)

山口大学 工学部 知能情報学科

崇徳中学校では勉強、野球部、生徒会など、さまざまな活動をしました。そして中学校で取り組んだことを深めていこうと考え、高校では生徒会副会長として活動をしました。 共学化や新型コロナウイルス感染症の発生などで、多くのことに対応する必要がありましたが、みんなで協力し、できること、できないことは何かと考えながら行った活動は、大変でしたがとても良い経験でした。生徒会活動だけでなく、学校生活や進路のことなど、さまざまな面で先生方の助けがあったからこそ、このようなことができたと思っています。
これからは、崇徳で学んだことを生かしながら、自分の目標に向かって頑張っていきたいです。

4

同じクラスのライバルや先生方に恵まれ
本気で勉強に打ち込み、合格を勝ち取った

森江 嶺士さん(広島市立原小学校出身)

同志社大学 グローバルコミュニケーション学部 グローバルコミュニケーション学科

崇徳中学校時代は、部活や生徒会活動はしていましたが、本気で何かに打ち込むことがありませんでした。高校入学後もインターアクト部に入り、日々ボランティア活動に勤しんでいましたが、勉強になかなか本気で取り組むことができませんでした。しかし、高2の2月に顧問の先生から喝を入れられ、あと1年間本気で勉強することを決意してからは、基礎から始めて、夏休みは10時間以上勉強するなどして、一般入試で合格することができました。
私が合格を勝ち取ることができたのは、同じクラスにライバルがいたことや、英語の楽しさを教えてくださったり、進路について相談に乗ってくださったりした多くの先生方のおかげです。また、中3の時に行った台湾研修で異文化に触れる体験をしたことは、海外への興味を持つきっかけの一つとなりました。崇徳では他ではできない体験をすることができたと思います。

崇徳中学校出身生の
主な進学先(2022年度)

国公立大学大阪大学、神戸大学、広島大学、山口大学、広島市立大学、兵庫県立大学 他
私立大学(県外)慶応義塾大学、早稲田大学、東京理科大学、青山学院大学、中央大学、同志社大学、 立命館大学、関西大学、関西学院大学、龍谷大学 他
私立大学(県内)広島修道大学、広島工業大学、広島経済大学 他